saigo

no image

技能者登録の簡略型と詳細型の違い

2022/7/12  

建設キャリアアップシステム(CCUS)に技能者登録する場合、現在は簡略型と詳細型から登録方法を選択することができます。この運用になったのは令和3年4月からで、それ以前は現在の詳細型の申請方法しかありま ...

no image

建設キャリアアップシステムと建退共

2022/7/6  

令和3年度から建設キャリアアップシステムと建設業退職金共済(建退共)の連携がスタートしました。これにより建退協制度を確実かつ容易に運用できるようになります。 そもそも建退共とは? 建退共制度は、建設現 ...

no image

社会保険に加入していない場合の技能者登録

2022/7/6  

建設業界では社会保険の未加入率が高かったことが問題になったことがあり、建設キャリアアップシステムでは適切な保険加入を促すために技能者登録をする際に確認資料を添付して社会保険加入の有無を登録することにな ...

no image

キャリアアップシステムに登録する保有資格

2022/5/25  

建設キャリアアップシステムの技能者登録の際、保有資格として免許、技能講習、特別教育を登録します。これらを取得することと、就業日数が蓄積していくことで技能者のレベルが上がっていきます。(レベル1から始ま ...

no image

技能者登録申請の際に添付する本人確認書類について

2022/5/12  

技能者登録の際には必ず本人確認書類の添付が必要です。発行される技能者カードには顔写真が付きますが、この写真が本人のものであるかどうかが確認できる必要があります。 そのため、顔写真付きの身分証明書を持っ ...

no image

能力評価制度(レベル判定システム)とは

2022/5/11  

建設キャリアアップシステム(CCUS)は能力評価制度(レベル判定システム)を導入しており、技能者を4段階にレベル分けしています。 これにより、能力に応じた適切な処遇を実現することを目的にしています。 ...

no image

建設キャリアアップシステムに登録するメリット

2022/4/20  

事業者のメリット   大きい現場にも入れる キャリアアップシステムの申請のご相談をいただく時、一番多いお悩みが「元請に技能者カードがないと現場に入れなくなるといわれたので、一日も早くカードが ...

© 2021 ハイク行政書士法人